ご挨拶
ごあいさつ
鹿島飼料は、配合飼料を製造する会社です。
私たちが毎日作る配合飼料は、豚や鶏など農場の家畜が食して、やがて、美味しい肉や卵となって消費者の皆様の食卓に上ります。
私たちは、消費者の皆さんが安全・安心な食生活を営むためのフードチェーンの一翼を担い、食文化を支えていくために努力してまいります。
また、安全で衛生的な職場環境を整え、品質を重視し、培ってきた技術を更に磨き上げて、地域社会へ貢献する企業を目指して邁進してまいります。
代表取締役 中山浩男
会社概要
会社名 | 鹿島飼料株式会社 |
所在地 | 〒314-0103 茨城県神栖市東深芝4番地2 |
電話番号 | 0299-92-6611 |
FAX番号 | 0299-92-7893 |
代表者 | 代表取締役 中山 浩男 |
設立年月日 | 1988年2月(生産加工受託工場) |
資本金 | 2億円 |
株主 | フィード・ワン㈱ (41%) 昭和産業㈱ (41%) 三井物産㈱ (10%) 兼松アグリテック㈱ (8%) |
工場用地 | 43,300㎡ |
従業員数 | 31名 他協力会社(総勢約60名) |
業務内容 | 配合飼料の製造 |
主要株主・主要取引先
フィード・ワン株式会社 | 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい五丁目1番2号 横浜シンフォステージ ウエストタワー11階 |
昭和産業株式会社 | 〒101-8521 東京都千代田区内神田2-2-1 鎌倉河岸ビル |
兼松アグリテック株式会社 | 〒343-0845 埼玉県越谷市南越谷一丁目20番10 大樹生命南越谷ビル2階 |
各種認定の取得、指定工場
会社沿革
昭和63年 (1988年) | 日本配合飼料㈱、ニップン飼料㈱、三井物産㈱の出資で2月17日創立 9月操業開始 |
平成元年 (1989年) | ニップン飼料㈱撤退 第二工場新設 新バラ出荷口新設 |
平成2年 (1990年) | バーディー設備増設 |
平成3年 (1991年) | 抗菌性飼料添加物無添加の配合専用設備設置 |
平成4年 (1992年) | 昭和産業㈱が資本参加 11月より昭和産業㈱製品出荷開始 |
平成7年 (1995年) | エキスパンダーAライン新設 |
平成12年 (2000年) | 加熱マッシュ工場新設 |
平成14年 (2002年) | nonGMOコーン粉砕設備新設 |
平成17年 (2005年) | 養牛用飼料工場を分離 |
平成18年 (2006年) | エキスパンダーCライン新設 |
平成20年 (2008年) | 兼松アグリテック㈱資本参加 |
平成21年 (2009年) | トレーサビリティーシステム導入 |
平成26年 (2014年) | 出荷口バーコードリーダー導入 |
平成27年 (2015年) | 10月より日本配合飼料㈱からフィード・ワン㈱に株主変更 |
令和2年 (2020年) | ISO22000認証取得 |
令和5年 (2023年) | 飼料等の適正製造規範(GMP)ガイドライン適合確認を取得 |